2011年1月19日水曜日

寒い→走る→疲れる→食べる

おそらく今シーズン1番の冷え込みになった日曜日、Mさん親子が遊びに来てくれました!
この日はとにかく寒い!待ち合わせ場所の武蔵五日市駅前の噴水池は凍り付き、雪も降ったようで少しだけ積もってました。

厚さは約8ミリぐらい
ツアー開催地の檜原村へ着くと、その寒さは一層強烈に。

村内の小川
ズームアップ!ほぼスケートリンク
冷蔵庫でもこんなに分厚い氷は作れないっす
ちなみに、佛沢の滝の凍結度は約40%ぐらいのようです。
しかーし!どんなに寒くても走りは熱く行きましょう!でも寒かった(笑)

いよいよツアースタート
上り坂にアタック中のお父さん
中学2年の息子さん、度胸も根性も体力も素晴らしい!若さって良い!!
張り合って上りをこがされたボクはえらく疲れた!

−6℃にもなるとこんな事になります
ツアーが終わって小腹が減ったので、美味しい天然酵母パンを食べさせてくれる「森の風゜」さんにお邪魔してフランスパン生地の総菜パンをゲッツ。特にマイタケのパンは美味しかった!パンとマイタケがこんなに合うなんて。

ツアーの途中にあります
お店の中も綺麗。何を食べようかな?
それでもまだ食べ足りなかったので、おばちゃん手作りの「五日市お焼き」をゲッツ。人気店なので、売り切れ即閉店もしばしば。

生地もあんこも全て手作り
若手に痛めつけられた体を地の食べ物で癒し、お腹いっぱい大満足な1日でした。



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
他のMTBブログはこちらから